グルメ

知床羅臼の海の味覚を堪能するなら、観光客にも地元民にも大人気な「いさみ寿司」

道東にある世界遺産と言えば、世界自然遺産「知床」。知床半島の南側にある知床“羅臼”は、魚の城下町と称するほど海産資源が豊富な地域です。それもそのはず。流氷が運んでくる大量のプランクトンが、海-川-森とつながる豊かな生態系を支えているんですね。

どこのお店に行っても本当に海の幸がおいし過ぎて、東京在住の友人を案内したら「高級料亭でしか味わえない豪華さ!」「おいし過ぎて幸せ過ぎてもう都会には戻りたくない…」「……。(無言で目が潤んでいる)」みたいな場面はそろそろ見飽きてきたレベル。

そんな都会で日々頑張っている方々をたやすく虜にしてしまう知床羅臼の名店。その中から今回ピックアップしますのは、地元民からも愛され観光客にも自信をもってお勧めしたい「いさみ寿司」です。

都会の人どころか、北海道に住んでいたっておいしさに感動する海の幸の数々。旬のネタを使ったお寿司や海鮮丼、高級魚や幻の食材まで、一気にお見せします!

豪華で華やか。知床の旬の海鮮を使った定番メニュー

いさみ“寿司”ですから、まずは定番にして王道のお寿司を絶対に食べて欲しい…。好きなものを選んで食べるのももちろん良いのですが、せっかくだから『知床にぎり』を頼んでみてください。旬のネタを厳選してくれるので、訪れた時期に一番おいしいお寿司を食べることができるはず。

一種類ずつ自分で頼むと、新しいチャレンジもなかなかできないですからね。ちなみに自分はウニが苦手だったんですが、羅臼でウニを口にしてから初めてウニっておいしいんだな…と知りました。苦手意識があった食材も知床羅臼ではまるで別物。それくらい新鮮で臭みがありません。

そして、複数人で訪れたならお寿司以外で絶対に食べて欲しいのが『知床海鮮丼』です。写真を見ればわかる通り、この鮮やかで美しい盛り付けに目も心も奪われます。崩してしまうのがもったいない…でも食べたい…食べるとおいし過ぎる…あぁせっかくの盛り付けが崩れてしまう…の繰り返し。

「葛藤」。そんな言葉を使いたくなる最強の海鮮丼だと、僕は思います。

定番を味わったら、次は高級&幻の食材を

「きちじ」「めんめ」などの名称でありながら、北海道では「きんき」として呼ばれる、知床で獲れる高級魚。塩焼きや煮つけなどで食べるとおいしい魚で、しかも紅白でおめでたい雰囲気の高級魚なので、旅の想い出にもぴったりですね。財布のヒモを緩めてチャレンジしてみてください!

続いては幻の食材。『ブドウエビ』という羅臼でしか味わえないであろう幻のエビです。紫がかった色をしているので、地元漁師さんが「ブドウエビだべや!」と名付けたとかそうじゃないとか。

ボタンエビをさらに強化したような濃厚さで、「ブリんっ!!」という擬音がもっとも似合うほど身の弾力性がすごいです。贅沢…!

ちなみに地元漁師さんによると、エビフライにすると「ブドウエビのいいところが全部なくなって単なる『エビフライ』になっちゃう(笑)」とのことなので、くれぐれも刺身で味わうことを約束してくださいね。

知床の「旬」を味わうことができる、地元民からも観光客からも愛される名店です。

住所:〒086-1831 北海道目梨郡羅臼町富士見町4−7 いこいビル1F

電話番号:0153-87-2148

 

この記事は北海道テレビ放送株式会社のメディア『SODANE』にも配信しています。

編集長 | | 他の記事

知床ねむろ観光連盟 事務局長。知床ねむろマガジン編集長。北海道の最果ての地「知床ねむろエリア」で知床ねむろエリアの、そして道東コーディネイターをしています。

編集 | 他の記事

「知床ねむろマガジン」編集部。知床ねむろエリアが持つ潜在的な魅力を掘り起こし、お伝えしています。

関連記事